投稿ページ

  • オンラインショップにて義援金のご協力をどうぞよろしくお願い致します。

  • 「オンラインショップにて、義援金のお願い」

    私たちのお店「SEA SIDE KITCHEN 環」は、2025年10月の台風22号、23号で壊滅的な被害を受けました。2021年、島ぐらしに憧れこの緑あふれる八丈島に移住し、店名の通り皆さまとお店を通じて”環”を広げてきました。暮らしにも慣れ、お店も軌道に乗ってきた時に、このような甚大な災害に見舞われました。

    10月9日、台風22号で店舗の窓ガラスが割れ、暴風雨が突き抜け、壁が吹き飛び店内のテーブルや椅子がかき乱されました。キッチンの窓ガラスも割れ破片が飛び散り、物が散乱。海からの砂が入り込み、半壊状態となりました。私たちは、お店を見に行って放心状態となり、情報がなく島がどうなっているのかもわかりませんでした。とにかく、次の台風がやってくる前に物が飛んで二次災害が起こらないよう、無我夢中で片づけをしました。

    10月12日、島の三原山付近での被害が大きいとわかりました。今、自分たちが島の人達のために出来ることはなんだろう?と考えた時、“とにかく温かいものを食べて貰いたい!”その一心で、飲料水を汲みに走り、可能な限りのハンバーガーを作り、車で被害のひどい地域に向かいました。ハンバーガーを届けた方から、喜びの声をいただき、私たち自身がとても勇気づけられました。

    結局、台風23号によって店内は更に酷い状態となりましたが、全壊はせずまだ修復してお店を続けていけるのではないかと、淡い期待を抱きながらなんとか不安な気持ちと戦っていました。

    しかし、私たちの期待は完全に打ち砕かれ、10月末にお店を取り壊す事が決まってしまいました。

    家族みんなで内装を作り、大切に育ててきたお店。台風の前日は次の営業日のことを考えていたのに、そのお店がもうない。どこを向いて進んでいったら良いのか、どんな風に前を向けばいいのか、考えることが出来ませんでした。

    そのような中、台風直後に温かいハンバーガーを届け、喜んでいただけた事が心の支えとなり、前を向いて新しいスタートを切ることを決めました。


    またいつか「SEA SIDE KITCHEN環」で島の食材をたっぷり使った”八丈ソースハンバーガー”を、私たちが作った心地よい空間で食べていただきたい。その為に走り出します。

    まずは、店舗の目途が立たない為、キッチンカーから再スタートします。
    その制作費として、どうか皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。

    ※返礼品のお届けには、お時間がかかってしまうかと思いますがご了承くださいませ。